
ランキング・評価 | サイト | リンク |
---|---|---|
1位 |
薬キャリ | |
2位 |
ジョブデポ | |
3位 |
ジョブドア | |
4位 |
セルワーク薬剤師 | |
5位 |
マイナビ薬剤師 |
同じ職場で、同じくらいの経験・能力でも給与が全然違います。
そして、それは残念ながら能力の差ではありません…(入社後の昇給は能力が加味されますが、それでも始めに決められた入社条件が大きな意味を持ちます)
入社後、他の薬剤師の方との会話で何となく、私より給与高くない?と感じた時のショック…
自分で求人を見つけ、応募すると、間違いなく、損します。(同じ所で働いてるのに、年収100万円以上も変わってくる事も!!)
そういう私も一番初めに働いた時は、自分で「ここに勤めたいな!」と思ったのもあり、直接連絡をして、面接の調整、条件交渉をして、入社が決まりましたが、同じ条件で入社した薬剤師と年収100万円以上、差があることが途中で分かり、泣きたくなりました。
やはり、給与の交渉は自分では、とても難しいです。
高過ぎる金額を伝えると、エッ?って落とされる可能性や入社後の印象が悪くなる可能性があるし、
他の薬剤師より、低すぎる金額を伝えると損して悲しい。
ただ、私たち、働く側は、
ここの調剤薬局の薬剤師はいくらで働いてるんだなぁっていう情報が分からない為、
自分自身での給与交渉は損したり、失敗する可能性が限りなく高くなります。
その後、転職した際は、薬剤師の転職サイトに3つ登録して、条件を伝えて、探してもらいました。
転職サイトに登録するメリットは、
・より良い求人情報を教えてくれる
(転職サイトによって、扱っている求人情報が違ったりするので、より良い求人情報を見つけやすくなります)
・一番良い条件で働ける交渉をしてくれる
(年収○○以上、時給○○以上、週3日で)
条件に合わず断られたとしても自分ではないので、気にせず、自分の希望をきちんと伝える事が出来ます!
デメリットは、登録後、メールや電話でのやり取りが生じることです。
キャリアアップ(バリバリ働きたい)が目的なのか、それとも自分の時間を充実させる為に無理せず働きたいのか、
どちらにしても自分の希望を叶える為、
転職時は、必ず転職サイトを使った方が得です♪